プリパラ プリパズ【ゲームレビュー】

アニメやアーケードゲームでおなじみの『プリパラ』がスマホのパズルゲームになって登場。3つ以上につながったキャラクターピースをなぞって消すだけのシンプルなルールで、誰でも手軽に楽しめる!

息もつかせぬスピード感!40秒の限界に挑むアクションパズル

アニメでおなじみのかわいいアイドルたちが大活躍のパズルゲーム『プリパラ プリパズ』。ルールは非常にシンプルで、隣り合った3つ以上のキャラクターピースをなぞって消すだけ。

さまざまな条件で「サイリウムチェンジモード」や「メイキングドラマ」が発生し、より高いスコアを獲得できる。

いわゆる3マッチ系のパズルとは操作感が違うが、よりシンプルでわかりやすいといって間違いない

コンボをつなげてゲージをMAXにすれば、パズルパートの終了後に「リズムパート」へ突入! さらなるボーナスポイントを追加することが可能だ。

リズムパートでは、アニメでおなじみの楽曲がボーカル付きで聴くことができる

基本ルールとして、3人で組んだチームのキャラクターと同じキャラクターピースか、「なかよしポイント」の高いキャラクターピースを消せば、スコアが高くなる。

そのため、ステージに応じてチームメンバーを入れ替えていくのが理想だ。

なお、パズルをプレイする時間はわずか40秒。あれこれと考えることなく、目についたピースをどんどん消していくのがクリアのコツ。

難しく考える必要はないので、パズルが苦手という人でも『プリパラ』らしいキラキラした雰囲気を存分に味わえるはずだ。

3人のチーム編成を変えることで、スコアアップやアイテム獲得などにも大きな影響が

そのほか、パズル中にトモダチがアイテムやギフトを持ってきてくれることがある。画面に登場したら、下まで落としてゲットしよう。

リズムゲージを上昇させる「テンションアゲアゲ」や、スキルゲージを上げる「チャージ」、制限時間を延長する「タイムプラス」、クリア後にアイテムがもらえる「ギフト」などがあるので、上手に活用していくといい。

3つのチュートリアルでルールを理解

ゲームを開始すると、プリパラナンバーワンスカウトを自称する「クマ」が登場。「ユーにはプリパズの頂点を目指してもらうクマ」と、唐突に話しかけてくる。

一見すると不条理に思えるが、これこそ『プリパラ』ならではの不条理な世界観! 3枚のアイドルカードのいずれかを選んで、そのままチュートリアルへと突入する。

最初に選べるのは、真中らぁら、南みれぃ、北条そふぃの3人。スキルをはじめとする能力は多少異なるが、好みで選んでしまって問題ないだろう

チュートリアルは3つに分かれており、まずはサイリウムチェンジモードへの突入に挑戦することに。

サイリウムチェンジモードを発動させるには、キャラクターピースを6つ以上つなげたときに出現する「プリパズピース」を4つためる必要がある。

4つ以上が画面にある状態でどれか1つをタップすると、1回のタップで同じ種類のキャラクターピースがすべて消えるスペシャルなモードへ。

次々と大量のピースを消していけるので、大量のスコアを一挙にゲットすることができる。

サイリウムチェンジモードでは、1つのピースをタップするだけで同じ種類をすべて消すことができる。時間が限られているので、なるべく一度にたくさん消せるピースをタップしていこう

チュートリアルの2つめは、メイキングドラマの発動。パズルがスタートして一定時間が経過すると、画面に「MDピース」が登場する。

これをタップすると、3人のセンターに設定したキャラクターの特別な技(メイキングドラマ)が発動する。

例えば、「らぁら」のメイキングドラマは「ときめきプレゼントフォーユー」で、発動すれば画面にプレゼントが出現する。固有のスキルとは違うものとなっているので、チーム編成の際には注意しておこう。

センターに選んだキャラクターによって、それぞれ違った効果を得ることができる

チュートリアルの3つめは、リズムパートの発動だ。パズルを解いている最中、キャラクターピースを素早く消し続けているとコンボが発生。

コンボが続けば、画面の下に表示されているリズムゲージがたまっていき、これがMAXになるとパズル終了時にそのままリズムパートがスタートする。

リズムパートは、いわゆる音ゲーライクなモード。音楽に合わせてハートが流れてくるので、画面中央のゲージに重なった瞬間にタップすればOK。

同時押しなどの複雑な要素はなく、タイミングもさほど厳しくないので、パーフェクトを狙うのも難しくないだろう

チーム編成ではこんな点に注意

新たなキャラクター(アイドルカード)は、有料のダイヤを使って回す「プレミアムガチャ」と、ゲーム中で手に入るアゲアゲコインを使って回す「ノーマルガチャ」の2つから獲得できる。

これ以外では追加で入手できる機会はほとんどなさそうだが、カードの強化には別のカードが素材として必要になるので、無課金プレイヤーにとっては若干つらい仕様といえるだろう。

プレミアムガチャの11回ではSR以上のアイドルが1枚確定。試しに回してみたところ、SR2枚とR2枚が獲得できた

自分のチームは3人のキャラクターで編成。レアリティー、チャーム、いいねポイント、なかよしポイント、ラッキーポイントをそれぞれ合計した値が、チームの能力となる。

また、中央に設定したアイドルはセンターキャラクターとなり、メイキングドラマの内容が変化する。

どの要素を重視するかはプレイヤー次第。最大で5つまでのチームを登録できるので、いろいろと試してみよう

カードの強化については、合成と進化の2つの方法がある。

合成は、ほかのカードを素材にしてアイドルカードの経験値をアップさせるもの。同じキャラクターカードを素材にすればラッキーポイントが上昇する。

なるべく、同じキャラクターを素材にしていくのがおすすめ。チーム全体のラッキーポイントが上がれば、パズル中にゲットしたギフトから、よりいいものが出現する可能性が!

進化は、レベルMAXになったアイドルカードのレアリティーを上げ、その能力をさらに上げるもの。ただし、進化させるには「進化カード」が必要になる。

進化ができれば大幅にステータスがアップするが、その条件を満たすのはなかなか難しそう……

チーム編成のときには、いいねポイントとなかよしポイントにも注意したい。いいねポイントは、パズルのスコアにそのまま加算される。

また、なかよしポイントはチームに加えたアイドルカードとキャラクターピースの相性のようなもので、数字が大きいほど、そのキャラクターピースを消したときのスコアが高くなる。

このように、チーム編成ではさまざまな要素が絡んでくるので、いろいろなアイドルカードを用意してバリエーションに富んだチームを編成できるようにしておくと、より楽しく遊べるようになるだろう。

アニメの名シーンを再現したギャラリーのコレクション要素も

パズルを遊ぶライブはスタミナ制で、期間限定のイベントライブなどはより多くのスタミナを消費する仕組み。

ただ、スタミナをためておける上限がかなり低くなっているので、続けて2~3回遊べばなくなってしまう。

そのため「もっと遊びたい!」という人にとってはストレスがあるかもしれない(スタミナを回復するために必要なダイヤは5個)。

なお、ライブの終了時にはギャラリーのパーツが手に入ることがあり、9つそろえるとアニメの名シーンが完成する。

描き下ろしのアイドルカードも多数用意されているので、『プリパラ』ファンにとってはうれしい要素が盛りだくさんだ。

ギャラリーの絵を完成させるには、何度も繰り返しそのステージをプレイする必要がある。そのほか、アイドルカード図鑑で個性的なキャラクターたちをチェックすることも可能だ

ちなみに、ゲーム内でトモダチを増やしていくと、毎日プレゼントを贈り合えるなどのいいことがいろいろとある。

1日に1回、ゲームにログインしたときにトモダチ候補が自動で表示されるので、どんどん申し込んで増やしていこう!

攻略のポイントは、とにかく6つ以上をいっぺんに消してサイリウムチェンジモードを発動させること。

パズルそのものも非常にシンプルな作りとなっているので、難しいことを考えずに指をひたすら動かすのが楽しいタイトルだ。

ホーム画面でキャラクターをタップすると、それぞれの特徴的なセリフが楽しめる。たくさんのアイドルカードを集めて、どんなセリフがあるのかチェックしてみよう

  • 使用した端末機種:HTC 10
  • OSのバージョン:Android 6.0.1
  • プレイ時間:約2時間
  • 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.3
  • 課金総額:0円

(C) T-ARTS / syn Sophia / テレビ東京 / PP3製作委員会