• TOP
  • 攻略
  • モンスト攻略
  • モンスト【攻略】: オリガミ降臨「千代に舞う光遁の折紙絵巻」【究極】無課金攻略

モンスト【攻略】: オリガミ降臨「千代に舞う光遁の折紙絵巻」【究極】無課金攻略

2016年2月26日に初登場した特別降臨クエスト「千代(ちよ)に舞う光遁(こうとん)の折紙絵巻」【究極】を無課金攻略。クリアで入手可能な「オリガミ」は、「回復S」を標準搭載した希少なモンスターだ。新たなシステムが導入されたクエストとなっており、難易度は高め。「回復」をうまく使って攻略しよう。

  1. 安定した回復力が魅力! オリガミを手に入れよう
  2. 新たなシステムが登場!
  3. 攻略のポイントとおすすめモンスター
  4. ステージ攻略
  5. 今回の攻略中動画

安定した回復力が魅力! オリガミを手に入れよう

ゲージショットではない「回復S」もち

ゲージショットを合わせずとも「回復S」が発動するのは、「キュベレー」とオリガミのみとなる。

ゲージショット成功時のみ「回復S」が発動するタイプでは、ゲージの速度が非常に速く、安定してアビリティを発動することが難しい。そのため、安定してHPを回復できるのは大きな魅力だ。

高いスピード値と汎用性の高い属性にアンチ重力バリアもち

降臨モンスターのなかでもスピード値がかなり高く、味方にふれることで発動するアビリティ「回復S」との相性がいい。

さらに「アンチ重力バリア」を搭載しており、どの属性にも安定した火力を発揮できる光属性のため、多くのクエストで活躍しやすい。

低めの攻撃力

攻撃力がゲージショット成功時でも17,458と、かなり低い。アビリティの組み合わせから対ツクヨミ戦での活躍を期待したいが、ザコモンスターのワンパンラインにほんの少しだが攻撃力が足りない。

活躍させたい場合は他の編成するモンスターに、以下のいずれかの「わくわくの実」を付けて攻撃力をアップさせて挑むといい。

対ツクヨミ戦でワンパンラインを超えるために必要な実

  • 戦型の絆・加撃:1級以上(スピード型)
  • 撃種の絆・加撃:1級以上(反射タイプ)
  • 同族の絆・加撃:2級以上(亜人族)

活躍できるクエスト

新たなシステムが登場!

このクエストは、今までの『モンスト』のクエストとはひと味違った新システムを搭載したクエストとなっている。その新システムについて紹介しよう。

各モンスターにHPゲージが存在

いつものように編成したモンスターのHPを合わせたHPではなく、各モンスターそれぞれにHPゲージが設けられる。ダメージを受けた場合は、被弾したそのモンスターのHPのみが削られることになる。

そのため、モンスターごとのHP値が非常に重要となり、攻略中も各モンスターの配置や残りHPに気をかける必要がある。

ステータスのHP値が、そのままモンスターのHPとなる。HPの多いモンスターが有効だ

HPが0になると「ユーレイ」状態に

HPが0になったモンスターは「ユーレイ」状態となってしまう。「ユーレイ」状態時には、以下のデメリットが発生する。

  • 攻撃力、スピード低下
  • アビリティ、友情コンボ発動不可
  • ストライクショット使用不可
  • ストライクショットのターン数増加

※編成した全モンスターが「ユーレイ」状態となった時点でゲームオーバーとなる。

「ユーレイ」状態はHPを回復することで復活

「ユーレイ」状態はHPの回復効果のある、以下の方法で復活可能だ。

  • ハート
  • わくわくの実「ちび癒しの力」
  • アビリティ「回復」「回復M」「回復S」
  • ヒーリングウォール

さらに、「金ハート」を獲得すると、獲得したモンスター以外の「ユーレイ」状態も復活できる。

ステージ移動時に「ユーレイ」状態の場合は「マップクリアHP回復」されないので注意しよう。ステージ開始前に全員HPがある程度あるとベスト

新システムの対処法

この新システムにおいては、いかにモンスターを「ユーレイ」状態にしないかがカギとなる。

そのため、「回復」系のアビリティやそれぞれのHPをアップできる「加命」系のわくわくの実もちを編成するのが非常におすすめ。

また、マップに出現する「ハート」は、ヒット数を稼ぐことで出現しやすくなり、出現する「ハート」の大きさには「ラック」が影響する。

そのことから、ヒット数の稼ぎやすい友情コンボの「貫通ホーミング」や「ショットガン」「反射レーザー」をもったモンスターや「運極」のモンスターを多く編成し、「ハート」による回復を重視するのもアリ。

攻略のポイントとおすすめモンスター

本クエストに出現するギミックは以下のとおりだ。

  • ランダムワープ(以下、WP)
  • レーザーバリア(以下、LB)
  • ドクロマーク【撃破後ヒーリングウォール(以下、HW)展開】
  • 分割ダメージウォール(以下、分割DW)
  • ウィンド(遠ざけるタイプ)
  • ビットン
  • 画面外攻撃
  • 敵召喚

上記のギミックと新システムを踏まえ、ポイントを意識した編成にしよう。

ポイント1:WP対策を最優先

どのステージでもWPが大量に出現する。WPは入った後の進行方向が予測できないランダムワープなので、対策は必須。アンチワープ(以下、AW)もちで編成を固めよう。

ポイント2:HPの高いモンスターがおすすめ

敵モンスターの攻撃は、どのモンスターの攻撃も非常に強力。HPが低いモンスターだと一撃でやられてしまうこともあるので、個々のステータスをみてHPの高いモンスターを連れていきたい。

ポイント3:「回復」系のアビリティが活躍

「ユーレイ」状態から復活させることができる「回復」系アビリティを搭載したモンスターがいると、非常にクリアが安定しやすくなる。

編成する場合は「回復」もちのモンスターで積極的にハートを獲得し、「ユーレイ」状態となって「回復」系アビリティが封じられないようにしよう。

おすすめモンスター

本クエストは、今までのクエスト以上に個々のステータスが大事なものとなる。クエストのドロップも「直ドロ」のみとなるため、ラックを気にせず持っているなかで、ギミックに対応できる強いモンスターを連れていこう。

難易度が高いため、おすすめの超絶モンスターを紹介する。

天部の双聖 大黒天

降臨クエスト「豊穣と破壊の双聖」で手に入るモンスター。HPが24,581と高く、友情コンボの「電撃」がザコ、折紙をまとったボスに効果的。ギミックに完全対応でき、特殊なSSは、ボスにさえ当てれば、安定して約100万のダメージを与えられる

陽炎の護法大 摩利支天

降臨クエスト「森羅万象の特異点」で入手可能なモンスター。AWと「回復S」をもっているので、ギミックと新システムへの対応力は抜群だ。友情コンボがLBに阻まれ、HPが低めなことに注意しよう

おすすめの降臨モンスター

降臨モンスターでは、友情コンボによるサポート力に秀でる「クリシュナ(神化)」や友情コンボが阻害されない「赤穂浪士47(進化)」がおすすめだ。

期間限定モンスターではあるが、回復しつつギミックにも対応できる「キュベレー」と、ギミックに対応しながら「A.T.フィールド」で初回攻撃を無効化し、HPも高い「新ラー×第6使徒」は、降臨モンスターのなかでもとびぬけた活躍をしてくれる。

ガチャ限定のおすすめモンスター

ガチャ限定モンスターには、「回復」系アビリティもちや初回攻撃を防げる「バリア」、「シンクロ」もちのモンスターが多く存在する。そのなかでもおすすめの3体を紹介しよう。

  • アスカ&改2号機戦闘態勢(神化)

エヴァンゲリヲンコラボガチャでのみ排出されたモンスター。WPに対応しながら、「シンクロ」で初回攻撃を無効化できる。使用可能までのターンが短いメテオ系SSは、ボスの周りに出現する折紙もまとめて一掃できて優秀

  • 逆様の蹴技 ポルトス(神化)

上方修正され、唯一の「回復M」もちとなったモンスター。その回復量は絶大でWPにも対応できる、まさにこのクエストにもってこいのアビリティを持ち合わせている。

  • 反逆の堕天使 ルシファー(神化)

超獣神祭でのみ排出されるモンスター。WPには対応できないが、「バリア」による初回攻撃無効化と、阻害されない「エナジーサークル」でこのクエストでも活躍する。大号令系SSも言わずもがな強力。助っ人枠で出会いやすいのも◎。

その他には、WPには対応できないが回復でき、友情コンボが優秀な「アリス(神化)」やボスに対しての攻撃力が魅力の「ギルガメッシュ(進化)」もおすすめ。

ステージ攻略

まずは、クエスト全体をとおして気をつけるべきポイントを紹介する。

ポイント:どのザコモンスターも要注意!

出現するどのモンスターの攻撃も、2度当たってしまうと「ユーレイ」状態となってしまうほど強力。天使以外のモンスターはHPも低くはないため、1体ずつ各個撃破して敵の数を減らしていこう。

特に危険なモンスター「ビカーン」

攻撃までのカウントはいちばん長いザコモンスターだが、繰り出す「白爆発」攻撃は、非常に範囲が広く、威力も高い。

巻き込まれると一気に形勢が逆転されかねない。攻撃前に必ず倒すようにしよう。

バトル1(中ボス1):2ターン以内に1体撃破

2体の「ライコロ」が出現するステージ。ライコロが2,3ターン後に繰り出す「メテオ」と「爆弾」攻撃はどちらも必中で、約16,000ダメージと超高火力。

1体でも早めに倒して、被ダメージを抑えよう。撃破すればHWが展開されるが、長居するほど危険。「ユーレイ」状態でないかぎり、集中攻撃に徹しよう。

「爆弾」攻撃は近くのモンスター、「メテオ」はランダムに1体を狙って繰り出される。特に、爆弾は被弾した周りのモンスターも爆風に巻き込まれ、大打撃となりやすい。複数体で受けてしまわないよう、できるかぎりバラけた配置を意識しよう

バトル2:「ビカーン」を4ターン以内に撃破

ビカーンは攻撃前に必ず撃破しよう。ライコロの攻撃も強力なので、配置次第では先に狙ってもいい。

分割DWのダメージは、ザコの攻撃と比べれば少ない。ビカーン、ライコロを先に倒そう。

バトル3:画面外からの攻撃に注意

画面外からの極太レーザー攻撃が脅威。幸い、天使のモンスターは攻撃力が低く、HPも低め。

ライコロを先に倒してから天使を倒し切り、早めにクリアしてしまおう。

バトル4(中ボス1):ビカーンと折紙の間が狙い目

まずはビカーンを攻撃前に倒し尽くそう。その後、中ボスの攻撃に気をつけながら集中攻撃だ。

中ボスと折紙手裏剣は、初回2ターン後、以降3ターンごとに左下に向けて「極細反射レーザー」と「ワンウェイレーザー」を放つ。手裏剣のレーザーの威力がすさまじいので、手裏剣も2ターン以内に破壊しておけるとベスト。

中ボスの攻撃は、どの攻撃も強力。各モンスターのHPに気をつけながら倒そう。折紙手裏剣は、ボスの左側に密着して出現する

バトル5:4ターン後の画面外レーザーに注意

このステージのライコロは移動しない。ビカーンが気になるが、数が多く挟まりやすいライコロから倒していこう。

4ターン後、画面外からレーザーが放たれる。それまでにクリアするか、ステージの上側に配置して回避しよう。

バトル6(ボス1):3体のザコと「爆弾」折鶴を優先撃破

このステージのボスは、攻撃までのカウントが長いので、周りのザコモンスターと「爆弾」を繰り出す折鶴を優先して攻撃しよう。

8ターン後の「全体メテオ」は、各モンスターに約12,000ダメージと控えめなので、気にしなくていい。

バトル7(ボス2):上方向レーザーに要注意

ボスは「上方向レーザー」と「移動」を交互に繰り返す。レーザーの威力は即死級なので、被弾しないように気をつけよう。

また、6ターン後にステージ下側で画面外レーザーが放たれる。それまでに倒せそうにない場合は、できるかぎり回避できるよう配置しよう。

バトル8(ボス3):ストライクショットで集中攻撃

ボスのHPが約280万と低めなので、使用可能なSSで集中攻撃して倒しきろう。

SSで押し切れそうにない場合は、ステージ下のザコモンスターを一掃して被ダメージを抑えつつ、ボスと上壁、右壁の隙間を狙ってカンカンしよう。

今回の攻略中動画

(c)mixi, Inc. All rights reserved.