パズドラ【攻略】: イベント期間のみ出現! イーリア・グリザル対策を考えよう

記念イベントの際に開催される「天使と死神」イベント。期間中は、超地獄級・絶地獄級ダンジョンでまれに「密命の天使・イーリア」と「忘却の死神・グリザル」が出現する。これらの敵は時間帯で入れ替わり、その日に開催されているダンジョンにランダムで出現するため、いつもとは違った攻略を強いられる。グリザルに関してはボス以上のHPを誇っており、こちらの通常の攻略パターンを大きく崩されてしまうだろう。
こちらの記事では、そんなイーリアとグリザルの対策を考えていこう。

  1. イーリア:行動パターン
  2. イーリア:出現時の対策
  3. グリザル:行動パターン
  4. グリザル:出現時の対策1 遅延スキル
  5. グリザル:出現時の対策2 猛毒対策
  6. グリザル:出現時の対策3 陣による変換

密命の天使・イーリアの対策

モンスターのデータと行動パターン(超地獄級)

HP:2,507,361 防御:106,000
先制攻撃:味方のHPを全回復
先制攻撃:999ターン状態異常無効
「聖戟」7,325ダメージ+敵のHPが20%回復
「ライトニングエッジ」10,987ダメージ+敵のHPが10%回復
「セイグリットインテンション」18,312ダメージ+スキル使用までのターン数を1~2ターン増加(HP50%以下で1度のみ使用)
「ジャッジメント」122,080ダメージ+敵のHPが全回復(HP20%以下で必ず使用)

出現時の対策

イーリアはHP250万と、超地獄級以上のダンジョンであればありがちな数字だ。それでも高い方ではあるので、倒すのには少々骨が折れるだろう。
敵のHPが50%以上なら受けるダメージは低いが、敵は少しずつHPを回復してしまう。また、50%以下になると2万近いダメージと共にスキル遅延があるので非常にやっかいだ。
高火力が出せるパーティーなら1撃で倒すことも可能なので、早めに倒すことをおすすめする。
※敵のHPがわずかに残ってしまうと即死級のダメージが来るので要注意。

忘却の死神・グリザルの対策

モンスターのデータと行動パターン(超地獄級)

HP:7,021,250 防御:0
先制攻撃:ランダムで猛毒ドロップ2個生成
先制攻撃:味方補助スキルを解除(先制でどちらかを使用)
「死の宣告」:現HPの99%ダメージ
「3」:ランダムで猛毒ドロップを5個生成
「2」:ランダムで猛毒ドロップを5個生成
「1」:ランダムで猛毒ドロップを5個生成
「カタストロフ」:2連続攻撃 計 210,840ダメージ

出現時の対策

グリザルは初ターンに99%ダメージを与えた後、3、2、1のカウントダウンとともに、毎ターン猛毒ドロップを5個生成してくる。そして、この間に倒さないと20万を超えるダメージを与えてくるので、とても受けきれない。おまけに敵のHPは700万を超えており、降臨ダンジョンのボスより多い計算になる。
そんな強敵グリザルを倒すときのポイントを挙げていこう。

1.攻撃頻度を遅らせるスキルを利用する

「征覇の龍武王・曹操(左)」:敵の攻撃頻度を1ターン遅らせる
「最強戦士・べジット(右)」:敵の攻撃頻度を1ターン遅らせる

どちらも1ターンの遅延ではあるが、曹操はドロップ変換も付いており、覚醒の2体攻撃を生かした攻撃をすれば高い火力を期待できる。また、べジットは高難易度ダンジョンに挑むリーダーとしておなじみのモンスターだ。べジットパーティーの火力なら遅延の間に倒すことも可能だろう。

「幸七羽毛・ヘッドロココ(左)」:敵の攻撃頻度を3ターン遅らせる
「雄飛の龍将軍・孫権(右)」:敵の攻撃頻度を2ターン遅らせる

どちらも遅延ターンが長く優秀だが、スキルを発動させるまでのターンが10ターン以上と少々重たい。グリザルは何バトル目に出現するか分からないため、遅延を使いたい場合はスキルブーストをたくさん入れておこう。孫権に関しては、遅延とともに回復タイプの攻撃力を2ターンの間2倍にすること可能だ。回復寄せのパーティーに入れて、スキル効果が残っているうちに倒してしまおう。

2.猛毒対策をして挑む

グリザルの猛毒の嵐に耐えるために、毒耐性を100%にしたパーティーを編成。こうすると、「カタストロフ」まで相手は何もできなくるので、その間に悠々と倒すことが可能。おすすめなのが覚醒バステトをリーダーにしたパーティーだ。覚醒バステトは自身で毒耐性を2個持っており、フレンドと合わせればこれだけで毒耐性80%になる。80%でもじゅうぶん防げるが、絶対に猛毒を受けたくない場合は「猿飛佐助」や「覚醒パールヴァティ」などをサブに1体入れてみよう。これで毒耐性100%になるので、猛毒も怖くなくなる。

「義篤の美髯神・関羽(左)」「奮起の忠義神・関羽(右)」どちらも「回復と毒ドロップを○ドロップに変換」というスキルを持つ。攻撃色に変換するサブとして編成しておけば猛毒ドロップを生成されても安心だ。

3.盤面全体を変換するスキルを利用する

「覚醒ハク(左)」:全ドロップを火、水、闇に変化
「綺羅の秘女神・カーリー(中央)」:全ドロップを火、水、光、闇ドロップに変化
「絶世の紅龍喚士・ソニア(右)」:全ドロップを火、闇ドロップに変化

猛毒ドロップだけを変換することは不可能だが、盤面ごと変えてしまえば自然となくなる。そこで便利なのがソニアなどが持っている「陣」と呼ばれるスキルだ。これを使えば猛毒ドロップも消え、盤面も整うので一石二鳥。一気に攻撃を叩き込もう。

やっぱり火力で押し切るのがベスト?

グリザルはイーリアより圧倒的に倒しづらい敵ということがわかる。これらの敵を倒してもダンジョンは続くため、どんな戦況にも対応できるリーダーが必要だ。そのため、覚醒ラーや覚醒シヴァといった、高火力が出せるリーダーで突破するのが最善策だろう。また、降臨ダンジョンで手に入る五右衛門でも倒すことは可能だ。HPの調整が難しいモンスターではあるが、究極進化したことにより使いやすくなっているのでぜひ使ってみてほしい。ただし、先制攻撃があるダンジョンには気をつけよう。

(c) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.