ロードモバイル攻略

ロードモバイル【攻略】: 勝てなくてもおいしい!? 魔獣討伐のメリットとコツ

『ロードモバイル』で、ギルドに入ると挑戦できるようになる「魔獣討伐」。たとえ魔獣を討伐できなくても、挑戦するだけでさまざまな恩恵を受けられるコンテンツなので、序盤から見逃せない! 今回は魔獣討伐の基礎から、効率よくダメージを与えるためのコツ、活躍できるヒーローなどを紹介。

今注目のゲームアプリはこれ![AD]


動物好き必見の癒し系MMORPG
\4月16日リリースの最新作!/

晴空物語 もふもふランド
iOS:無料 Android:無料

 


総勢100名以上のキャラが登場するシールコレクションRPG
\4月19日リリースの最新作!/

ビックリマン・ワンダーコレクション
iOS:無料 Android:無料

 

おすすめ無料スマホゲームをもっと見る

  1. 魔獣討伐とは?
  2. 挑戦前に知っておくべきコト
  3. 魔獣討伐のために育てておきたいヒーロー

経験値稼ぎに重宝! 優秀装備の素材も集まる注目コンテンツ

王国マップ上に息づいている、超巨大な「魔獣」たち。

プレイしたてではほとんど歯が立たないが、実は挑戦するだけでもさまざまなメリットがある。

マップを見渡せば、ゴロゴロと居並ぶ魔獣の存在が確認できるはず。その種類も豊富で、多種多様な魔獣がいることがわかる

今回は、そんな「魔獣討伐」のイロハから、討伐に向かう際のコツなどについて紹介していく。

魔獣に挑むのは、5人の選ばれしヒーローたち。これまであまり紹介してこなかったヒーローも大活躍!?

勝てなくてもOK! 魔獣討伐とは

魔獣討伐は、ギルドに加入することで初めて遊べるようになるコンテンツ。

マップ上の魔獣を攻撃&討伐することで、ロード装備の作成に必要な素材やジェムなどが手に入る。加えて、大量のプレイヤー経験値とともにヒーロー経験値をも得ることが可能だ。

魔獣を「攻撃」するだけで報酬が獲得できる。つまり、倒しきらずとも討伐に参加するだけで、経験値などが稼げてしまうのだ!

そして、見事に討伐成功までこぎつけると、報酬とは別にギルドメンバー全員に「ギルドギフト」としてボックスギフトが配られる。

ギルドギフトが届くと、領地画面の右下にあるギルドアイコンにプレゼントマークがつく。もちろん、ギルドギフトは自分が討伐したぶんも配られるため、倒しきれたほうが報酬は多くなる

必要なのは「行動力」と最低限の「研究」のみ

魔獣への攻撃は、魔獣討伐専用となるスタミナ要素「行動力」を消費して行う。

1度の攻撃に必要な行動力は魔獣のレベルによって変わり、さらに研究やロード装備で得られる「行動力 消費量低下」の効果も影響する。

一例を挙げておくと、レベル1なら2,609、レベル2なら4,348、レベル3なら6,944という具合だ(魔獣は最大でレベル5)。

また「討伐連撃」の研究を進めておけば、一気に行動力を2倍、3倍、4倍……と消費することで、ダメージを一挙にたたき込むことも可能だ(最大で10倍!)。

さらに、連続で同じ魔獣を攻撃すると追加ダメージが入ったり、一度討伐に向かうと行軍スピードが一定時間強化されたりするという要素もある

魔獣とのバトルは、コロシアムと同様に必殺技発動までオートで行われるので、ダメージ効率に大きく影響を与えるのは、チーム編成となる。

基本的に、バトルはマップ上の演出だけで完結するが、魔獣やヒーローの動きなどの詳細は、メールや画面上部のポップアップから確認可能だ

レポートで「バトルを確認」をチェックすれば、どのようなバトルが繰り広げられたのかを実際の動きで確認できる。どのヒーローが活躍したのかを、なるべく把握しておくといい

なお魔獣討伐には、アカデミーでレベルに対応した「魔獣討伐」を研究しておく必要がある。ギルドに入っていれば、最低でも「魔獣討伐I」は研究しておくようにしたい。

レベル5の魔獣を討伐するには「魔獣討伐V」が必要になるが、こちらを研究するにはアカデミーをまずレベル25にしておく必要がある。

ほかにも、アカデミーには、行動力の回復速度や討伐時のダメージ量などをアップさせる研究項目もある

バリアー展開しながらでも討伐可能!

ほかのプレイヤーからの攻撃を完全にシャットダウンする「アテナバリアー」を展開している状態でも、バリアーを解くことなく魔獣討伐できる。

同じくギルドコンテンツである「闇の巣窟」も、バリア展開中でも参加できるので、積極的に利用していこう。

魔獣に挑戦する前に知っておくべきコト

魔獣討伐を始める前に、より効率的にダメージを与える方法や狙うべき魔獣など、知っておくと得するポイントをまとめて紹介しておこう。

1.魔獣は2種類! 日替わり制でラインナップ変更

基本的に、魔獣はマップ上に2種類が出現し、日替わりで1種類ずつ別の魔獣へと入れ替わっていく。

出現した魔獣は、討伐せずとも3時間すると消えてしまう。

消滅から数分経つと、新たな魔獣が配置されるので、討伐し尽されないかぎりは、サッと見渡すだけでもたくさんの魔獣が発見できる状態となっているはずだ。

魔獣の切り替えは、14:00ちょうどに行われている模様。目当ての魔獣が出現しているかどうかチェックしよう

2.物理と魔法どちらが効果的? 魔獣の特徴をチェック

魔獣の種類は非常に多く、その種類ごとに攻撃方法やダメージタイプ、苦手とする攻撃がある。

魔獣の特徴は「i」マークをタップすると丸わかりだ。例えば「スノービースト」なら、魔法攻撃を繰り出してきて、物理攻撃に弱いことがすぐにわかる。さらによく読むと、遠くにいるヒーローほど狙われやすく、凍結状態にしてくるといった注意すべき情報までキャッチできる

魔獣の特徴をつかめたら、所持しているヒーローから最適な5人を探し出そう。ステータスだけでなく、「ヒーロースキル」から必殺技とアクティブスキルまでチェックすると、迷いにくいはずだ

そのため、単純に「魔獣討伐ならこのヒーロー!」といったヒーローは少ない。

魔獣ごとに合わせたヒーロー編成こそが、討伐成功のカギといえるだろう。

少しグレードやレベルが劣っていても、魔獣に合わせた編成にするだけで、与えるダメージは数倍に跳ね上がることも

3.内政が捗る! グリフォンとノセロスを最優先目標に

以前の記事でも紹介したとおり、「グリフォン」と「ノセロス」の素材から製作できるロード装備は、建設速度や研究速度を大幅に加速させる、内政に非常に役立つものとなっている。

魔獣の種類にかかわらず経験値は大量に得られるので、欲しい装備を先に「鍛造所」でチェックしておいて、狙い目となる魔獣を決めておこう。

鍛造所の「イベント装備」から、各魔獣装備の効果をざっと確認できる

魔獣討伐のために育てておきたいヒーロー

前述したとおり、どの魔獣にも刺さるオールラウンドなヒーローはいない。

とはいえ、討伐には制限時間があり、たとえ決着がつかなくても時間切れとなってしまうため、基本的には火力が高いヒーローの方が活躍しやすくなっている。

冒険モードで大活躍する「トラッカー ブーン・ヒルダ」や内政型ヒーローの「詐欺師 タトラー」は、魔獣討伐でも物理アタッカーとして重宝する

今回は、内政や冒険モード向けヒーローとしては注目されにくく、多くの人が育てていないであろうヒーローの中から、魔獣討伐で特に活躍が見込める2人のヒーローをおすすめしておこう。

魔法型ヒーローが活躍するチャンス!

魔獣には、魔法攻撃を苦手とするものも多くいるので、ほかのモードでは活躍しづらかった魔法型ヒーローが大いに輝く。

育成優先度は低めだが、魔獣討伐を存分に楽しみたければ、ある程度育成しておくのがおすすめだ。

ヒーローの右上に紫色のマークがついているのが、魔法型ヒーロー。知力が高く、魔法攻撃にも強いのが特長だ

無課金で入手可能な魔法型ヒーロー

※カッコ書きしたヒーローは主に回復役となるヒーロー

最後に紹介したエレメンタリストは強力な魔法アタッカーだが、入手方法はノーマルの6章全クリアかエリートの6-18、8-15と難しい。魔法型ヒーローを育成し始めるのであれば、内政型ヒーローとしても優秀な嵐の賢者から育成するのがおすすめだ

優秀な魔法アタッカー! 烈火の術師 サラマンダー

入手可能ステージ(エリート):1-127-18

必殺技とアクティブスキルの両方で、気絶が狙える魔法型ヒーロー。

階級7まで昇格させると、パッシブスキルで自身の魔法攻撃力をさらに高められる。

入手も非常にラクなので、内政型ヒーローや冒険モード・コロシアム用のヒーローが充実してきたら、真っ先に育てたい1人だ。

全体の物理火力アップができる! 漆黒のカラス チャドラ

入手可能ステージ(エリート):1-183-35-6

物理攻撃を苦手とする魔獣相手に活躍する、万能型ヒーロー。

パッシブスキルで、味方全員の物理攻撃力を底上げできるのが魅力で、火力が最優先となる魔獣討伐では特にありがたい存在だ。

こちらも入手はイージーなので、余裕があるときに勲章集めを済ませておきたい。

内政を最優先に! 多彩なヒーローが活躍可能なコンテンツ

魔獣討伐で討伐成功まで狙うと、物理型魔獣と魔法型魔獣、それぞれに対応したヒーローをそろえたくなる。

その報酬を定期的に得られるか否かで、レベリングなどの効率が大きく変わるので、行動力があれば必ず消費するクセをつけたい。

とはいえ、序盤からたくさんのヒーローを育てるのは、難しいうえに非効率。まずは、内政型ヒーローをしっかりと育成することを優先するのがおすすめだ。

冒頭で紹介したとおり、攻撃しただけでもじゅうぶんに報酬は得られるので、欲張らずにギルドメンバーと協力して討伐成功を目指そう!

(C) 2006 – 2016 IGG Inc. All Rights Reserved.