クロスレギオン【初心者ガイド】: ビギナー必見! 最初の難関「混沌の塔」10階をクリアしよう

本作のメインコンテンツはやはり「冒険日誌」ではあるが、冒険日誌のクエストをこなすためには英雄のレベルアップが不可欠。今回紹介する「混沌の塔」は、英雄のレベルアップに適したコンテンツ。冒険日誌と交互に攻略していくのが効率のいいプレイスタイルだ。

混沌の塔には魅力が満載!

混沌の塔は、モンスターとの戦闘に特化したコンテンツ。2016年11月現在、混沌の塔は100階まで存在しており、上の階に行くほどクリア時の報酬が豪華になっていく。

もちろん、その分だけ難易度も上がるため、自分のパーティーの戦闘力に適した階を周回することで効率よくレベルアップしていける。

難易度の低い階層であればオートバトルでの周回も可能なので、気軽に利用できるのもポイントだ。

各階に、強力な敵集団が配備されている。心して挑戦していこう!

魅力その1:大量の経験値&ゴールドが手に入る

混沌の塔の最大の魅力は、なんといっても大量の経験値とゴールドが手に入ることだ。

特に経験値については、冒険日誌での戦闘報酬と比べると、同じ難易度の戦闘で約10倍も受け取れる。

また、冒険日誌では最大6人パーティーだったのが、混沌の塔だと9人まで参加できるため、より多くの英雄を同時にレベルアップさせることが可能だ。

さらにゴールドも多めに入手できるため、英雄のスキル育成にも役立つ。どんどん利用して英雄を育成していこう。

序盤の攻略には、それほど人数は必要ない。じっくり攻略して、英雄や装備品を集めながら進んでいこう

オートバトル時のスキル使用率を設定することもできる。回復スキル持ちの英雄の場合は、スキル使用を優先する設定にしておくと安心だ

魅力その2:装備と英雄入手のチケットも手に入る

混沌の塔で戦うと、高確率で装備がドロップするところも見逃せないポイントだ。

冒険日誌だけでは全員に装備がいきわたらないことも多いので、英雄を強化するには混沌の塔を攻略していくことがほぼ必須といえるだろう。

各階をクリアすると、大量の装備品と経験値が手に入る。冒険日誌の合間にプレイして、レベル上げを並行して進めていこう

また各階の初回クリア時には、伝説英雄を雇用するのに必要な「伝説の真髄」が手に入る。

伝説英雄は一般の英雄のレベル上限50とは違い、レベル上限が100となっていてかなり強い。

混沌の塔に挑戦するなら、ぜひとも伝説の真髄を集めていきたい。

初回攻略時は必ず伝説の真髄がもらえる。ぜひとも1,000個集めて、伝説英雄を入手したい

伝説英雄は、レベル上限、ステータスにかなり優れているため、高難易度クエストの攻略には必須になるだろう

チケットを入手したら英雄雇用でメンバーを増やそう

戦闘後のランダム報酬では、英雄雇用チケットを入手する可能性もある。

まずは手持ちの英雄9人をそろえることを目指して、チケットが入手できたらどんどんメンバーを増やしていくといいだろう。

戦闘後の報酬でチケットが出現することがある。これを集めて戦力の充実をはかりたい

余った英雄は主人公に合成し、進化経験値を稼がせることもできる。

主人公をより強く進化させるには、合成用の英雄の入手は必須。合成素材にすることも考慮しつつ、どんどんチケットを利用していこう。

使わない英雄が手に入った場合は、主人公の進化用素材として利用していくといいだろう

新しい装備を入手したらすぐに付け替えを

英雄を強化する上でとても重要となるのが、武器や防具といった装備品。

混沌の塔を周回することができれば、かなりの量の装備品を入手することができるので、すぐに強力な装備に更新していくようにしよう。

使わなくなった装備や余った装備は、売却してゴールドに変えてしまうといい。

英雄のスキル上げにもゴールドは必要で、ゴールドはいくらあっても足りない状態になる。金策目的で混沌の塔を利用するのもおすすめだ。

装備品は戦力に直結するので、手に入り次第、どんどん強い装備に入れ替えていこう。いらない装備は遠慮なく売却してゴールドにしていく

最初の難関・10階攻略

混沌の塔では、10階ごとに強力なボスが配置されている。

これまでの階よりも、より高い戦闘力が必要になるだけでなく、敵を撃破するためのギミックが設定されていることが多い。

ここでは最初の難関となる、混沌の塔10階の攻略を紹介していこう。

BOSS戦になるとハンソンが登場。混沌の塔の最初の難関だ

ハンソンの行動パターンについて

ハンソンは、体力によって行動パターンをガラリと変えてくるので、特に注意する必要がある。

まず最初の登場時は槍を装備しているため、最大2人に貫通攻撃を仕掛けてくる。

それほど攻撃力は高くないが、回復役へのダメージが気になる場合は、槍の届かない最後列に配置しておくと安心。

体力を半分程度削ると、いきなり紙袋を被って変装し、爆弾魔に変貌! そしてハンソンの周りには爆弾筒が出現する。

冗談のような変装で再登場。本人は完璧な変装だと思い込んでいるようだ……

爆弾筒が敵陣に存在する間、ハンソンは爆弾を使った広範囲攻撃を仕掛けてくるようになるので注意。

さらに、ハンソンへのダメージはすべて1となってしまい、まず倒すことができない。

ハンソンの背後にも爆弾筒が出現するので、遠距離攻撃もしくは範囲攻撃を持つ英雄がいないと、攻略は不可能だ。

それらの攻撃やスキルを持つ英雄は、ぜひパーティーに加えておこう。

爆弾筒を破壊すると、ハンソンは単体攻撃しか行わなくなり、ダメージも与えられるようになる。

爆弾筒があると、ハンソンはどんな攻撃もダメージ1にしてしまう。しかし範囲攻撃で爆弾筒を攻撃する手段は有効なので、気にせず巻き込んでいこう

攻略ポイント1:気絶攻撃を活用しよう

ハンソンの範囲攻撃はかなりの脅威なので、できるだけその手数を減らすことが重要になる。

そこで、ウィリアムのスキル「シールドストライク」の出番だ。

シールドストライクは相手を必ず1ターン気絶させることができるので、爆弾筒が存在する間はダメージは与えられないが、気絶目的でどんどん使っていこう。

ただし、気絶は一度解除されると3ターンの間は効かないため、きちんと気絶させられるタイミングで使用していく必要がある。

ウィリアムのほかにも、気絶スキルを持つ英雄が存在する。特にエリーナの「氷花」は、3×3の範囲攻撃と2ターン気絶をあわせ持つため、非常に強烈。手に入れたらぜひとも使っていきたい

ハンソンの体力が半分まで減少すると、今度はアルソンを呼び出して爆弾を補充しようとしてくる。

アルソンが来ると、ハンソンは再び範囲攻撃を仕掛けてくるようになるが、ダメージはきちんと与えられるため、一気にハンソンを攻め立てて勝負を決めにいこう。

アルソンが登場すると爆弾……ではなく火炎瓶を持ってくる。しかしハンソンを守るものはもうないので、攻撃を集中させて決着をつけよう

攻略ポイント2:回復要員もいると安心

範囲攻撃に対しては、範囲回復スキルがあればかなり安定する。できれば複数の味方を回復できる英雄を数人採用しておきたい。

もし回復スキルを持つ英雄がいなければ、主人公を「ソーサラー」にして、本を装備させておこう。

これで縦一列の味方を回復するスキル「勇気の光」を使えるようになる。

勇気の光は回復と同時に攻撃力も上げることができ、優秀なバフスキルとしても活躍するので、毎ターン使用していく気持ちで使っていくといいだろう。

序盤は回復持ちの英雄が手に入らないことが多いため、主人公にこだわりがなければ「勇気の光」を使えるようにしておくといい

なお主人公の職業は、メニューから「NPC検索」→「占星術師エウリア」と選択することで、いつでも変更することが可能だ。

右下にある「メニュー」から、いつでもエウリアを呼び出すことができる。職業変更には、主人公のレベルに応じたゴールドが必要だ

多数のコンテンツがある『クロスレギオン』を遊び尽くすには、英雄の育成はぜひとも優先して行っておきたい。

混沌の塔は、英雄の育成やパーティーの強化に必要な要素をふんだんに盛り込んだコンテンツ。これを利用しない手はない。

(C) 2016 NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.
(C) 2015 NDOORS Corporation All Rights Reserved.