逆転オセロニア攻略

逆転オセロニア【攻略】: 「決戦!エーデル」上級攻略速報

11月5日(土)15:00より「決戦!エーデル」が開催されている。回復スキルを使ってくる決戦だと、オデットが難しくした難易度となっているので、神属性対策はしっかりとしておこう。

決戦イベント「エーデル」に挑戦

10 月26日(水)18:00より「決戦!エーデル」が開催されている。

このイベントをクリアすると、一定確率で「エーデル」を入手できる。開催スケジュールは以下のとおり。

「決戦!エーデル」のスケジュール

  • 11月7日(月):15:00~17:59
  • 11月8日(火):9:00~11:59
  • 11月10日(木):18:00~20:59
  • 11月11日(金):21:00~23:59
  • 11月13日(日):12:00~14:59
  • 11月15日(火):15:00~17:59
  • 11月16日(水):9:00~11:59

エーデルのスキルは、3ターンという短い間だが、毎ターンHPを500回復するという効果になっている。

スキルの効果が切れても、コンボスキルを繋ぐことでHPを900回復できるため、最大限に活かすのであれば、麒麟やウケモチと組み合わせていきたい。

【上級】 慈愛の看護に挑戦

祈りの女神像は「毎ターンHPを回復」

本決戦で盤面に設置されているのは、毎ターン相手のHPが1,000回復するといった女神像だ。

1つだけしか置かれていないからといって油断していると、かなりの長期戦に持ち込まれてしまうため、コンボスキルを繋いでいき、早めにケリをつけていこう。

相手の主要キャラクター

相手が使用してくるのは、回復スキルに特化した神属性デッキだ。

回復スキルをもつ駒の特徴として、攻撃力のステータスが低いので、受けるダメージの心配はそこまで気にしなくてもいい。

ただ、リュコスのように盤面で表になっている間(2ターン)、回復力がアップする駒も使ってくるため、盤面の有利をしっかりと意識しながら攻めていこう。

確認できた相手の駒は以下のとおり。

  • エーデル
  • アプサラス
  • ウンディーネ
  • エイル
  • リュコス
  • サマー・シュクレ
  • 弁財天

攻略デッキ

特殊ダメージ持ちが多い神属性で挑んでしまうと、複数の悪魔像が一気に発動してしまうため、コンボスキルを繋つなぎつつ、通常攻撃で削りきる竜属性デッキで攻略していく。

通常攻撃も返せるトルトゥーラはやっかいだが、火力の低いC駒を編成しておくことで対策可能。

また、罠スキル対策として、オルグドラゴンや香蘭なども入れておくと、相手の駒順を覚える必要もないためおすすめだ。

ステージ情報と攻略のポイント

バトル1

バトル1の相手HPは18,025となっており、開幕から設置されている女神像は、毎ターン相手はHPを1,000回復するといったスキルを持っている。

バトル1の駒の順番

  1. エーデル
  2. エーデル
  3. ウンディーネ
  4. エイル
  5. ウンディーネ
  6. アプサラス

※ 順番は周回して多かったパターンを記載。

回復デッキの対策法として、盤面の有利をとられないようにすること。

例えば、今回のエーデル戦だと、コンボスキルを発動できるルートがあると必ず優先して配置してくるので、早ければ3ターン目には角マスを獲得できる。

竜属性デッキには神属性に強い駒のほかにも、バフスキルをもつアルフェッカやググローツラングなどが存在するので、回復力を上回る火力を引き出せるように多めに編成しておくといい。

また、相手が回復に特化したデッキということで、魔属性のフレデリカは効果的。

ただし、フレデリカは毒デッキに混ぜてしまうと、相手が回復してしまうため、デッキ編成には注意が必要だ。

バトル2

バトル2になると、相手のHPは19,699と高くなっており、女神像のスキルは先ほどと同様に1,000回復するといった性能だ。

バトル2の駒の順番

  1. エーデル
  2. エーデル
  3. リュコス
  4. エイル
  5. ウンディーネ
  6. アプサラス
  7. サマー・シュクレ
  8. 弁財天

※ 順番は周回して多かったパターンを記載。

バトル2からは、手駒にある弁財天や麒麟、盤面に出してくるサマー・シュクレによって毎ターン平均5,000以上の回復をしてくる。

相手の準備が整うまでに、初ターンからコンボスキルが強力な駒を配置しておき、2ターン目からは大ダメージを与えていける状態にできるとベスト。

上記のような竜属性デッキを組める人であれば、手駒にもよるが以下の流れのように置けると最短で4ターン目には削りきることができる。

  1. 初手でアルン
  2. 角バフ配置
  3. 次の駒をアルンのコンボスキルと組み合わせる
  4. フィニッシャーで削りきる

また、今回の決戦ではヴィクトリアやアラジンのように、自分のHPが減少していることがスキルの発動条件となる駒たちは不向き。

逆に囁きや通常攻撃力がアップするバフスキル持ちは役立つので、周回の際にも多めにした編成を用意しておくと楽なはずだ。

盤面の有利さえ意識していれば、どの属性デッキでも勝てるようになっている。

ただ、どんな編成でもほかの上級決戦とくらべると時間がかかってしまうので、スケジュールにあわせてゆっくりとスキル上げをしていくといい。

参考動画


(C) 2016 DeNA Co.,Ltd.
オセロは登録商標です TM & (C) Othello,Co. and Megahouse