シャドウバース【攻略】:2Pickで使える全カードを評価!ネクロマンサー編

『シャドウバース』のアリーナモード(2Pick)で使えるネクロマンサークラスの絶対にピックしたい最強カードやその使い方を紹介する。強いスペルも多いので、キーカードを見逃さずにしっかり選択して、5連勝で豪華な報酬を狙おう!

  1. 基本的なカードの選び方
  2. 各レアリティの最強カードはこれだ!
  3. 人気がないカードの使い方を伝授!
  4. 全カードの評価一覧

基本的なカードの選び方

2Pickのネクロデッキでは、フォロワーを中心にしたカードを選びながら、「死の祝福」や単体除去などの便利なスペルもピックしていこう。

ロイヤルやドラゴンなど、使用率の高いクラスは序盤から攻めてくることが多いので、こちらも低~中コストを多めにしたアグロタイプのデッキがおすすめだ。

墓地を増やせないことも多いので、ネクロマンスに頼りすぎないようにしたい。ラストワードでゾンビを召喚などの能力は、有利な盤面を取りやすくなるため2Pickでは使いやすい。

各レアリティの最強カードはこれだ!

ここでは、Game Deets編集部が選んだ、各レアリティの最強カードを紹介していく。使い方をしっかりと覚えて、ほかのカードとうまく組み合わせてみよう。

【レジェンド】ケルベロス

どんなネクロデッキにも入っている超人気カード。ステータスは低いが、召喚時に「ココ(攻撃力+2)」と「ミミ(2ダメージ)」を手札に加える能力が非常に強力。

「ファントムハウル」などの疾走カードと組み合わせれば、一気に相手の体力を半分くらいもっていけるため、アグロデッキとの相性はバツグンだ。

その他のおすすめカード

  • プルート:相手のフォロワーを破壊してステータスを吸収する。終盤で手札にあると心強いが、相手の盤面に左右されるのでケルベロスよりは優先度が低い。

【ゴールド】死の祝福

ネクロマンスで強化すると、一瞬で守護持ちを3体も並べられるという、スペルカードの中でも特に強力な効果をもっている。

召喚されるゾンビは攻撃力が2なので、攻撃にも使える便利なカードだ。「ワイト」や「死都の女王」など、味方が破壊されると発動する能力と組み合わせるのも面白い。

その他のおすすめカード

  • デュエリスト・モルディカイ:破壊されてもすぐに復活する不死身のカード。出せれば勝利が確定する状況が多く、まさに終盤の切り札といった強さをもっている。
  • 腐の嵐:ネクロマンスは使うが、コスト3で相手全体に3ダメージは破格の性能。強力なフォロワーを複数倒せることも多く、非常に使いやすい除去スペル。
  • ワイトキング:平均的なステータスに加えて、ネクロマンスで必殺と守護が追加される。足止め能力が高く、有利なトレードも仕掛けやすい。
  • ファントムハウル:ゴーストを召喚しまくる、アグロタイプのデッキには欠かせないカード。盤面が不利でも、守護さえいなければゴーストで倒しきれることも多い。

【シルバー】地獄の解放者

破壊されると、強力なフォロワーを召喚する能力をもっている。どんな状況でも活躍してくれることが多く、汎用性の高いカードだ。

基本的には、相手に破壊されるのを待つ使い方がおすすめ。無視されても進化で相手リーダーに3ダメージを与えられるので、ダメージを稼ぎたいアグロデッキとは相性がいい。

その他のおすすめカード

  • 悪戯なネクロマンサー:ネクロマンサーの進化枠といえばこれ。進化でゴーストを2体召喚するので、不利な盤面を返しやすい。後攻時には特にほしいカード。
  • スカルライダー:有利な盤面を作ることが重要なアリーナにおいて、召喚時にダメージを与える効果は非常に強い。2Pick向けのカード。
  • ソウルグラットン:高い体力で相手の攻撃に耐えながら、必殺で確実に倒してくれる。有利なトレードを仕掛けやすいのでおすすめ。
  • アンデッドキング:ラストワードでゾンビを2体召喚する。進化して特攻させるなどの使い方をしたあとに、自分の場にフォロワーを残せるので便利。
  • ソウルグラインダー:体力の高い守護持ちで、さらに必殺もある。攻撃力は低めだが、対フォロワーに関してはバツグンの性能を誇る。

【ブロンズ】消えぬ怨恨

ネクロマンサーの基本カードともいえる、非常に使い勝手のいい除去スペル。ネクロマンスが発動すると、コスト2で4ダメージという圧倒的なコストパフォーマンスを誇る。

進化後のフォロワーをこのカードで倒せる状況も多く、盤面が重視されるアリーナではデッキに必ず入れておきたい超重要カードだ。

その他のおすすめカード

  • スペクター:自分よりも強い相手でも、攻撃さえできれば確実に倒せるのは非常に便利。体力が1なので、スペルや能力で簡単に倒されないように注意。
  • ルーキーネクロマンサー:平均的なステータスだけでなく、ゾンビを召喚する能力もある。うまく発動させられれば有利な状況を作りやすい。
  • 纏わりつく亡霊:潜伏持ちなので、有利なトレードを仕掛けやすい。体力が高めで、全体ダメージなどで倒されにくいのもポイント。
  • スケルトンナイト:コスト3以上のフォロワーと相打ちにするのが理想だ。体力が低いので、1ダメージを与える能力やスペルには注意しよう。
  • ソウルハント:ダメージを与えるだけでなく、墓場も増やせる便利な除去スペル。普通にフォロワーを召喚するよりも有効な場面が多く使いやすい。
  • 深淵への誘い:相手の強さに関わらず、確定で除去することができる。ネクロマンスがあればゾンビを召喚できるので、切り返しに使える。
  • ゴーストライダー:貴重な守護持ちで、倒されるとほかのフォロワーに守護を与える。召喚した次のターンは守りがかなり堅くなる。
  • カースドソルジャー:リーダーに直接ダメージを与える強力な能力をもっている。これで勝てることも多く、デッキに1枚入れておくと非常に便利なカード。

人気がないカードの使い方を伝授!

カードをピックしていると、どうしても普段はあまり使われないカードがデッキに入ってきてしまう。そんなときのために、人気がないカードの使い方もしっかりチェックしておこう。

潜伏が使える工夫をしよう:ファントムドラゴン

ゴールドレアというだけのことはあり、使い方次第ではかなりの強さになる。ただし、カード単体でなかなか活躍できないため、デッキを組みづらい2Pickでは評価が下がってしまう。

ファントムドラゴンの最大のメリットは、攻撃したあとにも潜伏状態に切り替えられること。うまく味方を破壊できれば、相手リーダーに効率よくダメージを与えられる。

ただし、体力が低いのであっさりと倒されてしまうこともある。状況をよく見ながら、無理にコンボを狙いすぎないようにしよう。

弱めの疾走持ちと割り切ろう:デスタイラント

ネクロマンス20で「13/13の疾走持ち」という圧倒的な強さに変化する特殊なフォロワー。通常のバトルでは、専用デッキを組んで使われるカード。

「集団埋葬地」などの墓地を効率的に増やせるカードがないと、ネクロマンスを発動させるのはかなり難しい。

基本的にはピックを避けたいカードだが、通常の状態でも使えないことはない。もし、ほかのカードについてきてしまったら、弱めの疾走持ちと割り切って使ってみよう。

活躍のチャンスを待つしかない:ゴエティアメイジ

相手のアミュレットを破壊するという、かなり限定的な能力をもっている。2Pickではファンファーレの採用率が低く、通常のバトルよりもさらに使いにくい印象だ。

ニュートラルの「運命の泉」やウィッチの「ノノの秘密研究室」、ビショップの「守護の陽光」など、2Pickでも使われる可能性がある危険なアミュレットを覚えておいて、チャンスがあれば破壊してやろう。

墓場の浪費に注意:スケルトンヴァイパー

ネクロマンスが発動すれば、2/4の守護持ちとかなりの高性能になる。ただし、このカードのためにネクロマンスを4つも使うかの判断が難しいところ。

基本的にはピックを避けていきたいカードだが、もし取ってしまった場合は、ネクロマンスを発動させるかどうかをしっかりと考えて、墓場を浪費しないように気をつけよう。

おすすめは中盤以降のゴーストに:死への近道

攻撃した相手を必ず破壊する「必殺」をフォロワーに付与できるスペルカード。通常のデッキではほとんど採用されることはない。

おすすめの使い方は、中盤以降に「悪戯なネクロマンサー」や「ファントムハウル」で召喚されたゴーストの強化だ。どちらのカードもコスト4なので、PPが6あれば必殺をつけられる。

大型のフォロワーを召喚されていても、こちらの被害は最小限で相手のフォロワーを破壊することができるので、有利な展開にもっていきやすくなる。

全カードの評価一覧

上で紹介できなかったものも含めて、ネクロマンサーの全カードの評価を一覧にしてみた。通常のバトルでの評価とは異なるところもあるので、2Pickをプレイする前に覚えておこう。

※評価はS~Dの5段階

■レジェンド

カード名評価コメント
ケルベロスSミミとココの使い勝手がバツグン。見つけたら必ずピックしたい。
プルートA相手を破壊してステータスを吸収。終盤で接戦になった時に有効。
骸の王Cコスト0で召喚はなかなか難しい。ほかのカードに比べて安定しない。

■ゴールド

カード名評価コメント
死の祝福S守護持ち3体は便利。能力が発動しなくてもゾンビ3体は普通に強い。
デュエリスト・モルディカイS出せれば勝利の可能性がグッと上がる。終盤の切り札となるカード。
腐の嵐A使いやすい全体除去。使うならネクロマンスを温存しておこう。
ワイトキングAネクロマンスで必殺と守護は便利。能力が発動しなくても戦える。
ファントムハウルAアグロデッキにはほしいカード。進化で7ダメージはとにかく便利。
マダムリッチB効果は強力だが、ネクロマンスを6も消費するので使い方に注意。
悪霊の饗宴Cネクロマンスでゴースト召喚。2Pickでは少し扱いづらいカード。
ファントムドラゴンD体力1が痛すぎる。有利なトレードをされやすく、扱いが難しい。
デスタイラントD2Pickでネクロマンス20は厳しい。できればピックしたくないカード。

■シルバー

カード名評価コメント
悪戯なネクロマンサーS進化最有力候補。後攻時は特に強く、盤面を取り返しやすくなる。
地獄の解放者Sラストワードがとにかく強力。ビショップは苦手だが万能カード。
スカルライダーAネクロマンスは高めだが、ダメージを与える効果が非常に便利。
ソウルグラットンA体力が高く、必殺もあるので有利なトレードを仕掛けやすい。
アンデッドキングAラストワードでゾンビを2体残す。盤面重視の2Pickでは非常に強い。
ソウルグラインダーA体力が高く、守護と必殺持ち。終盤にもっていると心強い。
スケルトンファイターBネクロマンス1と使いやすく、発動すれば有利なトレードをしやすい。
デッドリーウィドウBコスト2で2/2は意外と少なく、2Pickでは評価が高め。
幽体化B守護無視はうまく決まれば強いが、活かせない状況も多い。
ネクロエレメンタラーB全体1ダメージは地味に強い。エルフやアグロに対して有効。
再生の呪印Bアグロ寄りにするなら便利なカード。使ってみると意外と強い。
魂飢の亡霊Bネクロマンスで潜伏持ちに。ステータスは低めだが悪くない。
デュラハンB進化は使ってしまうが、墓場+4は強力。2Pickでは悪くない1枚。
死都の女王B貴重なドロー効果持ち。死の祝福と組み合わせると強い。
集団埋葬地Cネクロマンスが強力なカードをピックできていれば悪くない。
ゴエティアメイジDアミュレット破壊は活躍の場が少ない。ステータスも低く使いにくい。

■ブロンズ

カード名評価コメント
消えぬ怨恨S非常に使いやすい除去スペル。できれば複数枚入れておきたい。
スペクターA体力は低いが、必殺持ち。有利なトレードを仕掛けやすい。
ルーキーネクロマンサーAネクロマンスでゾンビを召喚。盤面を取りやすい便利なカード。
纏わりつく亡霊A潜伏持ちなので、有利なトレードを仕掛けやすい。
スケルトンナイトA高めの攻撃力を活かして、有利なトレードを狙っていきたい。
ソウルハントA地味に便利な単体除去スペル。コストも低めで使いやすい。
深淵への誘いA確定除去なので便利。ネクロマンスが発動すれば盤面を取りやすい。
ゴーストライダーA終盤に便利な守護持ち。ラストワードもあり、守りがかなり堅くなる。
カースドソルジャーAリーダーに直接ダメージは便利。あれば勝てるという状況は多い。
スカルビーストB貴重なコスト1のフォロワー。初手で出せると大きなアドバンテージ。
ソウルコンバージョンB貴重なドロー効果持ち。ゴーストやラストワード持ちを破壊しよう。
スパルトイサージェントB平均的なステータスに加えて、墓場+1。序盤の基本カードの1枚。
スカルウィドウB貴重なドロー効果持ち。1対1交換できなくても仕事はしてくれる。
ワイトB守護持ちなどと組み合わせると、かなりダメージを稼いでくれる。
レッサーマミーB平均的なステータス。疾走の使い方によっては大活躍することも。
ラビットネクロマンサーBラストワードで相手リーダーにダメージ。1対1交換でもお得な効果。
スパルトイB平均的なステータス。うまく残して墓場の数を増やしていこう。
エルダースパルトイソルジャーB墓場+2は便利。ステータスも平均的なので使い勝手は悪くない。
グレイブウェイカーBラストワードでゾンビを召喚。2Pickでは使いやすいカードの1枚。
ソウルイーターB普段はあまり見かけないが、リーダー回復効果は意外と悪くない。
オルクスB負け確定をひっくり返せることもあるので、状況によっては強い。
スケルトンヴァイパーC攻撃力が低いので使いにくい。ネクロマンスも消費が4と悩みどころ。
死への近道C必殺付与は弱くはないが、カードを1枚使ってまでほしい状況は少なめ。
汚れた再生Cうまくハマれば強いが、2Pickでは効果を活かしづらい。
ギルティクーリエC能力を活かせる状況が限られるため、ピックの優先度は低い。

(C) Cygames, Inc.