• TOP
  • 攻略
  • パズドラ攻略
  • パズドラ【攻略】: 「超極限ドラゴンラッシュ」超絶地獄級 サリアトールパーティーノーコン攻略

パズドラ【攻略】: 「超極限ドラゴンラッシュ」超絶地獄級 サリアトールパーティーノーコン攻略

ナンバードラゴンが連続して登場する超極限ドラゴンラッシュ。行動パターンの複雑な敵が多く、臨機応変な対応が要求される。今回は耐久力の高いサリア×トールパーティーで攻略する。

  1. ダンジョン攻略:1バトル目
  2. ダンジョン攻略:2バトル目
  3. ダンジョン攻略:3バトル目
  4. ダンジョン攻略:4バトル目
  5. ダンジョン攻略:5バトル目
  6. ダンジョン攻略:6バトル目
  7. ダンジョン攻略:7バトル目
  8. ダンジョン攻略:ボス戦

ナンバードラゴンが立ちはだかる高難易度ダンジョン

本ダンジョンはゼローグやワングレンなど、ナンバードラゴンが次々と登場する。

ナンバードラゴンを複数体手に入れられるおいしいダンジョンだが、難易度が高く簡単にクリアはさせてもらえない。

なお、登場するモンスターはバトル1のハイメタドラを除くとすべてドラゴンタイプになる。ドラゴンキラーを持つモンスターは大活躍するので、持っていたらぜひ編成しよう。

パーティー編成

今回挑戦するのは、リーダーを覚醒トール、フレンドをサリアにした光属性パーティー。2体合わせて光属性のHPが2倍、攻撃が6.25倍、回復が2.5倍になり、スキル使用時攻撃力が2.25倍になる。

耐久力に優れていて、余裕を持って敵の攻撃を耐えられるのが特徴だ。また、トールとサリアのスキルで耐久パーティーの弱点である火力や、回復ドロップの欠損を補える。

サブには無敵効果と回復花火ができるラファエル、光と回復を生成する孫悟空、ドラゴンキラーと軽変換の光半蔵、2色を光に変換する水アポロンを編成。

※覚醒トールには各種ダメージ軽減の潜在覚醒をつけている

1バトル目

「ヘビーメタルドラゴン」と両端に「ハイルビードラゴン」、「ハイサファイアドラゴン」が登場。

ヘビーメタルドラゴンは行動まで3ターン前後で出現するが、攻撃力がかなり高いので、攻撃される前に倒そう。

両端のハイメタドラ系はあまり意識する必要はなく、ヘビーメタルドラゴンを倒せば巻き込んで同時に倒せる。

2バトル目

「灼翼の双龍帝・ワングレン」が登場。先制で5ターンの間状態異常を無効化してくる。

ワングレンは4回連続でランダム1色を火に変換しながらダメージを与えてくる。その後即死ダメージが飛んでくるので、5ターン以内に倒さなければならない。

火属性パーティー以外は、火ドロップを変換するモンスター(今回は光半蔵)がいると大活躍する。

3バトル目

「凍翼の双龍帝・ベイツール」が登場。先制で水ドロップの出現率を上昇させてくる。

攻撃まで5ターンあるので、それまでに倒す必要がある。

HPは本ダンジョンで最高の約1,400万。しかし、ターンの猶予が長いことと、水の落ちコンも期待できることから、撃破には余裕がある。

また、孫悟空などの水を変換するモンスターがいれば、より有利に戦えるだろう。

バトル4に木属性のスリーディアがいるので、水属性パーティーは1ターン目にベイツールを倒して目覚め効果を持ち越すのもおすすめ。

4バトル目

「嵐翼の迅龍帝・スリーディア」が登場。先制で4ターンの間状態異常無効化を使う。

危険行動は、

  • 35,052ダメージ(2ターン目)
  • 全体1~2ターンバインド(3ターン目)
  • 即死ダメージ(5ターン目)

といったところ。パーティーによってターンの猶予が変わってくるが、自分のパーティーが対応していないギミックが来る前に、スキルを使って倒そう。

5バトル目

「天冥の星龍帝・デフォード」が登場。先制で5コンボ以下吸収と、状態異常無効化を使う。

HPが多いと26,820ダメージか、光ドロップへの変換攻撃をしてくる。

HP50%以下になると変換が闇ドロップになり、HP30%以下では44,750の大ダメージ攻撃、さらに7ターンごとには即死ダメージが飛んでくる。

今回のサリア×トールパーティーでは、即死ダメージ以外は耐えることができる。序盤は光変換を利用しながらダメージを与え、HPを50%以下まで減らしたら変換を使って一気に倒した。

なお、次のバトルでは先制19,785ダメージがあるので、倒す時は同時に回復もしておこう。

6バトル目

「爆天の剛龍帝・リファイブ」が登場。先制で5ターン間状態異常を無効にし、19,785ダメージを与えてくる。

そこからの行動パターンは、

  1. 5コンボ以下吸収
  2. 500,000以上のダメージ吸収
  3. 5体を5ターンバインド
  4. 即死ダメージ

という流れになっていて、ターンが経過するたびにどんどん強くなる。1ターン目からスキルを使って全力で倒そう。

7バトル目

「紫棘の霜龍帝・イルシックス」が登場。先制で999ターンの間、状態異常を無効にする。さらに、根性を持っていてHP30%以上の状態からは倒すことができない。

イルシックスは現HPの99%ダメージか、26,650~31,092ダメージを与えてくる。

今回のパーティーのように耐久力が高ければ、回復ドロップが欠損しない限り耐久できる。つねに回復を生成できる手段をもっておけば、安定してメンバー全体のスキルをため直せる。

HP30%以下になると、水、回復、お邪魔の3色陣攻撃+お邪魔ドロップをロックしてくる。次に即死ダメージが来るので、この攻撃を受けたら倒さなければならない。

この時攻撃できるように、水や回復を変換できるモンスター(今回は孫悟空とアポロン)がほしい。

いない場合は、ダメージ激減や無効で耐えるか、ドロップリフレッシュなどで盤面を入れ替えてから攻撃しよう。

ボス戦

ボスの「黒天の真龍王・ゼローグ」は、先制で4ターンの間光か闇属性ダメージ吸収を使ってくる。

攻撃パターンは、

  1. HP99%ダメージ(HP30%以下では100%ダメージ)
  2. サブ1体を1~2ターンバインド+26,618ダメージ
  3. ランダム1色をお邪魔に変換+39,927ダメージ

を順番に繰り返す。また、ダメージ吸収が残り1ターンになると、最優先でかけ直しをしてくる。

今回は光属性パーティーなのだが、光属性吸収を使われたので、3ターンひたすら耐久する。HPが40,000以上あればまず攻撃には耐えられるので、回復をしっかりしていけば問題はない。

吸収が入れ替わったら、光や闇属性パーティーでも攻撃のチャンスが訪れる。

コンボ吸収も根性もないので、スキルを開放して全力で攻撃し、撃破!

と思いきや、今回光半蔵の副属性でギリギリHPが残る。

「ゼロ・ブラスト」は現HPの100%ダメージを与えてくるが、潜在覚醒のダメージ軽減のおかげで確実に耐えることができる。このような事故を防ぐために、パーティー内にダメージ軽減の潜在覚醒があると役立つ。

この後は、闇を消さないように再度攻撃して撃破。

経験値効率が高く、ランク上げにも向いているダンジョンだ。ゼローグが進化後の状態で手に入るのもうれしい。

ナンバードラゴンは究極進化の素材に使われることが多いので、腕に自信のある人はここで目当てのナンバードラゴンが手に入るまで周回してもいいだろう。

(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.